陶板浴

陶板浴(とうばんよく)

がんばらなくていい。
“巡り”が、全部を整えてくれる。

体の芯から巡る、深いリカバリー体験で
あなた本来の、軽やかなリズムを取り戻す——

年齢とともに感じる、”なんとなくの不調”に。

寝ても取れない疲れ、だるさ、停滞感——
自律神経の乱れ?ホルモンバランス?
どうしたら調子が良くなるのか分からない…

そんなモヤモヤとした”なんとなく不調”は、
血流や代謝の滞りによって、体が回復できていないサインかもしれません。

ヒーリングスパ・マキの陶板浴は、眠れるほど心地いい温熱ケアで体の深部にアプローチ。
血行と代謝を促進し、全身の隅々まで酸素と栄養が運ばれ、老廃物が流れやすくなります。
さらに、副交感神経が優位になることで、体は“休息・修復”モードへと切り替わっていきます。

年々衰える回復力、それによって引き起こされる“なんとなく不調”には、体の内側から整える習慣が大切です。
陶板浴で体の芯から巡る、深いリカバリー体験を。
あなた本来の、軽やかなリズムを取り戻すために——


「今すぐ整いたい」そんな時も。
陶板浴はご予約なしでご利用になれます

陶板浴の営業時間 
月~木曜日9:00~19:45/金~日曜日10:15~19:45
(最終受付19:00)お盆・年末年始以外は無休

【リカバリー習慣、はじめよう】

混雑状況の確認やキャンペーン情報など
陶板浴がもっと身近になるLINE公式アカウント
▼ご登録はコチラから▼

LINE 友達追加

マキの陶板浴がここがスゴイ
三つの理由

深部からの“温熱ケア”で、内側から整える

当店で使用している陶板タイルは、遠赤外線に加え、近年注目されているテラヘルツ波を放射しています。
テラヘルツ波は、遠赤外線の中でも特に透過性の高い領域の波長で、体の深部まで作用する特徴があります。

これにより、血流や代謝が促進され、老廃物の排出や酸素・栄養の巡りがスムーズに。
年々感じる“なんとなく不調”に働きかけます。

“がんばらなくても、しっかり巡る”──
そして、ただリフレッシュするだけでなく、体調が整い、「体質が変わってきた」と感じる方が多いのも、当店陶板浴の特徴です。

のぼせないから、しっかり届く。“芯から巡る”

高温サウナや湿度の高い岩盤浴とは違い、陶板浴は45℃弱の快適な温熱環境
外側だけを熱で刺激するのではなく、体の内側からじんわり温めるため、のぼせにくく、蒸し暑さがありません。 

遠赤外線とテラヘルツ波のちからで、体の内側からじんわりと温まり、“ふわっ”と体がゆるみ、“スルスル”と巡りが整っていく感覚に包まれます。

発汗は無理なく自然に。のぼせずに、しっかり届く温熱ケアだから、”芯から巡る”。
「体が軽くなった」「よく眠れた」と実感される方も。

がんばらずに整う、“リカバリー習慣”

陶板浴は、眠れるほど快適な温熱空間で、ごろんと横になって休むだけ。
途中のクールダウンが必要なサウナや岩盤浴のように、時計とにらめっこしたり、何度も起き上がることもなく、一度横になれば、あとはそのまま。
ゆっくり自分のペースでくつろいでいるだけで、副交感神経が優位になり、体は“休息・修復”モードへと切り替わっていきます。

がんばらなくていい、何のアクションも不要な“リカバリー習慣”として、誰でも気軽に取り入れられます。

お客様の声

陶板浴のご利用方法

①ご来店
陶板浴はご予約なしでご利用になれます。
神栖市 深芝小学校近く 
大型の無料駐車場を完備しています。

②初回カウンセリング/受付
当店の陶板浴を快適に、効果的にご利用いただくため、初回は簡単なカウンセリングとご利用方法のご案内をさせていただきます。

③更衣室でお着換え、水分補給
鍵付きロッカーをご自由にご利用ください。
温浴着に着替えて、水分補給を十分に。
抗酸化力を高める水素水も無料で補充できます。

④陶板浴室へ
蒸し暑さがなく、眠れるほど快適な温熱空間
足腰をしっかり温められる椅子型の陶板もあります。(営業中はすべて個室化しています)

④静かにお休みください
陶板タイルと枕にタオルを敷いたら、体を横にして休みましょう。
途中クールダウンを挟む必要はなく、30~60分を目安に、じっくり芯から温まります。

⑥お着換え・お帰りのお支度
シャワー完備、ご自由にご利用ください。
バスアメニティや基礎化粧品が充実しておりますので、手ぶらでも安心です。
巡りが良くなったお肌は、明るいツヤ肌に。
ロッカールームのご使用は、陶板浴とお仕度の時間含めて90分までとなります。

⑦併設のカフェでごゆっくり
併設のカフェでは、自家製の無添加スムージーほか体にやさしいドリンクメニューをお楽しみいただけます。
話題の水素吸入や、ヘルス&ビューティーケアグッズの体験ブースもございます。

快適な空間づくりへのこだわり

スクリーンカーテンで仕切られたプライベート空間。
他の利用者を気にせず、ゆっくりリラックス…予約いらずの利便性も喜ばれています。
天然素材にこだわった空間設計。
無垢材や珪藻土など、自然の力を活かした調度品が、体にも心にもやさしく働きかけます。
清掃はもちろん、モノはシンプルに、厳選したものを大切に手入れして使用しています。
すっきりとした空間で、安心してリラックスできる環境作りを徹底しています。

陶板浴の料金について

料金はすべて税込み表示です

陶板浴・レンタル一式セット2,970円
陶板浴エコプラン(レンタル別)2,200円
子ども(小学生以まで)1,100円
人気No.1
陶板浴8回券(1年有効)
4,400円お得
13,200円
陶板浴4回券(3ヶ月有効)7,920円
コスパNo.1
個人フリーパス(1か月有効)
1日550円
16,500円
グループパス(1か月)24,200円

レンタル品・オプションサービス

レンタルタオル(大小セット)440円
レンタル浴衣330円
水素吸入30分(カフェにて)2,200円
水素吸入専用チューブ
二回目以降、お持ち込みで料金不要
550円
【セット割】水素吸入30分
陶板浴とのセット利用で優待料金
1,100円
  • マイボトル持ち込みOK 水素水を無料で補充できます。
  • タオルや衣類をお持ち込みの際は、香りの強い洗剤や柔軟剤のご使用をお控えください。​

水素のちからで体の中から整える

疲れや不調、老化の原因となる体内の酸化や炎症。これらを抑えることで体の回復力を高める「水素のちから」をご体験ください。

当店では、業界最高水準のプロモデル「水素ガス吸入器 H2RICH1500+」をご利用になれます。
▶水素吸入について詳しくは

オススメの通い方/料金プラン

陶板浴で、あなた本来の回復力を取り戻し、
軽やかな体のリズムを維持するために——
定期的なリカバリー習慣をオススメいたします。

目的別オススメの利用頻度と料金プラン

目的利用頻度最適な料金プラン
疲れをためない体づくり週3回~毎日フリーパス
(550円/日)
体質改善、ダイエット週2回マンスリー8回券
(1375円/回)
健康維持週1回8回券
(1650円/回)
リフレッシュいつでも!都度払い2,200円
レンタル別途

いつもがんばっているあなたへ

日々がんばるあなたが
自分を整える時間を持つことは
贅沢ではなく大切なこと。
頭をからっぽにして
体をゆるめ、めぐりを整える——

それはきっと
あなた本来の回復力を呼び戻す
「エッセンシャルケア」
その一歩を、今日から。


「今すぐ整いたい」そんな時も。
陶板浴はご予約なしでご利用になれます

陶板浴の営業時間 
月~木曜日9:00~19:45/金~日曜日10:15~19:45
(最終受付19:00)お盆・年末年始以外は無休

【リカバリー習慣、はじめよう】

混雑状況の確認やキャンペーン情報など
陶板浴がもっと身近になるLINE公式アカウント
▼ご登録はコチラから▼

LINE 友達追加

安心してご利用いただくために
よくあるご質問(FAQ)

Q. 子どもや高齢者でも利用できますか?

はい、年齢に関わらずご利用いただけます。
当店の陶板浴は、体への負担が少なく、やさしく深部から温める温熱ケア。
冷えやこわばりでお悩みのご高齢の方が継続的に通われていたり、ご家族と一緒にお子さまがご利用になるケースもございます。
お子さまについては、安全上の観点から、意思の疎通が可能で、ご利用ルールをご理解いただける年齢のお子さまに限りご利用になれます。

Q. 持病がありますが、利用できますか?

通院中の方は、主治医の先生にご相談の上でご利用ください。
体にやさしい温熱ケアができる当店の陶板浴は、その特性から、体力に不安のある方や、持病のある方にも多くご利用いただいております。
実際に、がんの療養中の方、関節や神経に慢性的な痛みを抱えている方、妊娠中の方などが、定期的に通われているケースも多く「体が楽になる」とのお声が寄せられています。
※急性症状がある場合(発熱・炎症・強い痛みなど)は、体調が落ち着いてからご利用ください。

Q. 妊娠中でも利用できますか?

はい、主治医の許可を得たうえであれば、妊娠中でもご利用いただけます。
妊娠中の冷えやむくみ、腰痛の緩和を目的に、定期的に通われている方もいらっしゃいます。
また、妊活中や産後ケアの一環としてご利用いただくケースも多く、ゆったりとしたプライベート空間で、心身を整える時間をお過ごしいただけます。
※体調には個人差があります。必ず主治医とご相談のうえ、ご無理のない範囲でご利用ください。

Q. 入浴後、「疲れた」という話を聞きましたが…

本来、陶板浴は体の回復力を高める効果が期待できるものです。
ただし入浴時間が長すぎたり、体調が良くない時に無理して入浴すると、体に負担がかかり、逆効果になってしまいます。
初めての方は30分ほどの短い時間から始めて、徐々に入浴時間を調節していくと安心です。
息苦しさやめまいなどの不調を感じたら、速やかに入浴をやめて、スタッフにお声掛けください。

Q. 湯舟はありますか?

湯舟はありません。
陶板浴とシャワーがございます。

Q. シャワーは入った方がいいの、入らない方がいいの?

体質やお好みに応じてご利用ください。
陶板浴による自然な発汗は不快感がなく、シャワーを使わずそのままお帰りになる方もいらっしゃいます。その方が疲れなくていい、肌の調子がいいという意見もあります。
一方で、肌の状態や汗の感じ方は人それぞれですので、気になる場合は、無理せず軽く洗い流すことをおすすめしています。

Q. 服装はどのようなものがよいですか?

肌が透けたり露出しないような、薄手の長袖長ズボンをご着用ください。
汗をかきますので、通気性・吸水性のいいシャツ、パジャマ、作務衣などが快適です。
透けない服を着ていれば下着は自由です。リラックスできるようにしてください。
当店ではレンタルの浴衣(330円)、紙ショーツ(110円)のご用意もしております。

Q. タトゥーをしていますが、利用できますか?

はい、ファッションや自己表現としてのタトゥーをされている方もご利用いただけます。
当店では、国籍や文化、価値観の違いを尊重し、多様な方が安心して過ごせる空間づくりを大切にしています。
ただし、以下のような場合には、他のお客様と従業員の安全安心を守るため、ご利用をお断りさせていただきます。
・他のお客様や従業員に対して威圧的な言動をされる場合
・暴力団関係者、またはそれに準ずると当店が判断した場合
公共の場として、みなさんが心地よく調和できるよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

サロン情報

サロン名ヒーリングスパ・マキ
住所茨城県神栖市深芝南3-7-1
電話番号0299-94-8481
電話対応は9:00〜20:00
SNS公式LINE インスタグラム

※ナビで表示されない場合は、神栖市「深芝小学校」に設定するとすぐ近くまで誘導されます。


「今すぐ整いたい」そんな時も。
陶板浴はご予約なしでご利用になれます

陶板浴の営業時間 
月~木曜日9:00~19:45/金~日曜日10:15~19:45
(最終受付19:00)お盆・年末年始以外は無休

【リカバリー習慣、はじめよう】

些細なことでも、お気軽にご相談ください!

LINE 友達追加

電話でのお問い合わせも承ります
☎︎ 0299-94-8481 (09:00~20:00)